病気のこと

こんにちは!
リョウタロウです。

9月に入り臨時休業で皆様にご迷惑、ご不便をおかけして大変申し訳ございません。

少しずつですが、心身の病気も回復傾向にあります。

ずっと考えていました。病気のことを皆様に打ち明けるかどうか、、、
考えた結果、この病気なのは事実ですのでお話します。

鬱病です。
若いときに鬱病発症し上手に付き合っていたつもりですが、
年々症状が酷くなり、このように臨時休業する事となりました。

症状としましては、簡単にいうと
「生活すること・生きること」に力がわきません。動けません。
1秒1秒がとても苦しく暗く…でも脳みそは悪い考えマイナスな考えばかり働き、休まずにいます。
心は悲しく、重いしこりがあるかのようにズンと沈んだままです。
うーん。なんと表現したらいいかわかりません。

「単なる怠けや弱いから」と思われる方もいらっしゃるでしょう。否定はしません。そうかもしれません。
人のメカニズムはわからないものです。そして人の悩みや苦しさは、自分が経験して初めてわかったりするものです。

ただ、「個人事業主が働かずに休むということは、収入がなく材料も破棄するほど重症」と自分に言い聞かせ焦らないよう休んでいます。

休業前、鬱病のピークの時は
簡単な失敗をしたり。
仕込みにとりかかっても工房内をウロウロ歩き回り気がつけば四時間たっていたり。
火は消したか?冷蔵庫の扉は閉めたか?鍵はしめたか?あの会話で大丈夫だったか?と心配ばかりで時間が過ぎたり。

人と接するのが怖かったり。

急に涙でたり。

体に変調がでたり。

全くパンを作れる状態でありませんでした。
(パン作りの体力気力は誰にも負けない自信はあったのですが、、、36時間寝ないで勤務など自分伝説があったりしたので笑)

妻の言葉
「店を続けるより、私はりょうちゃんの方が大事!もう辞めよう!」
に救われました。
復帰できるかわからないが、休もうと。

休業中は、家に引きこもってます。まだ灰色の景色は変わらず、色々と楽しんだり、運動する気力もないですが、少しだけ回復傾向にあります。
今は、早く笑いたいなと思っています。

皆様の温かいお言葉、お心遣い感謝いたします。
ありがとうございます。